愛知家名古屋市で「生命保険・医療保険・事業保険」等に困った時は、森の木ライフにお任せください!
森の木ライフではあなたの人生をよりよくするために、様々な保険のご提案をさせていただきます!
保険って難しくてよくわからない…保険ってどうすればいいの…?そんな保険でお悩みの時は森の木ライフにまずはお電話ください!
結婚したら医療保険を見直そう【その2】
みなさん、こんにちは。
H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、結婚したら保険の見直しをしようというのがこのテーマなのですが
そもそも何故「結婚」で保険の見直しが必要なのか?と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
その理由はずばり、1人ではなくなるからです。
また生活自体も変わってくる為、それに合わせた保険の変更が望ましいと思います。
結婚前は二人とも正社員で働いていた → 結婚後はどちらかが扶養家族へ
結婚前は二人とも働いていた → どちらかが専業主婦(夫)へ
などの変化がないとは言い切れませんし、それに合わせた保険を選んでおけばいざという時安心ですね。
それから、2010年以降は4人に一人が出来ちゃった結婚(授かり婚?おめでた婚?)で
あるそうなので
守るべき家族が増えるという点においてさらに保険の強化を考えておきたいところです。
また、現在保険未加入の方も結婚を機に加入を検討するのをおススメします。
もしものための「保険」ですからね。
保険というものは何十種類…いいえ、何百種類と商品があります。
例えば、親御さんが子供のためにかけておいた保険が結婚後も適しているかと聞かれれば
はい。とは言えません。
保険の営業が知り合いで進められて適当に入った保険も、独身時代ではそれで十分だったかもしれませんが
結婚後、その保険で新しい家族を守れるかと聞かれるとこたえはNOです。
保険は細分化されている、細分化できるからこそ、ライフステージが変わればその時々に応じて見直しが必要です。お得になるか損をするかは「保険の見直し」をするかしないかで変わってくるのです。
では今週はここまでです。
次回もお楽しみに。
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください
東海地方ならどこでも飛んでいきます!!