愛知家名古屋市で「生命保険・医療保険・事業保険」等に困った時は、森の木ライフにお任せください!
森の木ライフではあなたの人生をよりよくするために、様々な保険のご提案をさせていただきます!
保険って難しくてよくわからない…保険ってどうすればいいの…?そんな保険でお悩みの時は森の木ライフにまずはお電話ください!
新社会人におススメ!20代で入った方がいい保険とは?【その5】
みなさん、こんにちは。
H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は前回書ききれなかった
20代女性の保険加入の必要性とおススメから。
以前、他のテーマでも書いたのですが
女性の場合、女性特有の疾患がありまして(子宮などの女性にのみある器官の病気)
特に乳がんや子宮頸がんは若い女性でもかかりやすい病気に含まれており
この二つは若年化が進んでいて20代から40代での発症が急増しており
決して他人事ではありません。
癌の治療は長期にわたる場合が多いので医療費が高くなってしまうおそれがあります。
また、自己負担しなくてはいけない治療費も発生する可能性もあり
男性と同じく、医療保険の加入をまず第一に検討する必要があるでしょう。
女性の場合「女性特約」というものがあり、大体が女性疾患のカバーから妊娠・出産までフォローしてくれるという特約になりますので
こちらも検討してみる価値アリです。
では、ざっくりまとめ。
・若いうちに保険に加入すれば保険料は安くなる
・若いうちの保険選びは選択肢が多く、年を重ねるにつれて選択肢が狭くなってくる
・20代はライスステージが変化しやすい年齢なので、見直しやすい保険がおススメ
・男性は既婚か未婚かで保険の選択肢が変わってくる
・独身男性でも医療保険には加入しておいた方がいい
・医療保険に加入した上で、懐に余裕がある場合は就業不能保険や生命保険がおススメ
・女性の場合でも医療保険がおススメ
・女性には「女性特約」という特約があるのでこちらも検討の価値アリ
という感じですかね。
文字数制限で書ききれないですが(笑)
医療保険も生命保険も特約もいろんな保険会社がいろんな商品をだしているので
星の数ほどあります。
ぶっちゃけた話をすると健康で若いうちなら保険は選びたい放題ですのでこのブログを読んで、是非保険についてご一考頂けたらな、と思います。
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください
東海地方ならどこでも飛んでいきます!!