愛知家名古屋市で「生命保険・医療保険・事業保険」等に困った時は、森の木ライフにお任せください!
森の木ライフではあなたの人生をよりよくするために、様々な保険のご提案をさせていただきます!
保険って難しくてよくわからない…保険ってどうすればいいの…?そんな保険でお悩みの時は森の木ライフにまずはお電話ください!
女性目線で考える経営者に必要な保険とは【その2】
みなさん、こんにちは。
H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、経営者に必要な保険についてですが
経営者(事業主)にもしものことがあったら会社はどうなるのでしょう?
雇用中の従業員の方々は?
経営者しか出来ない仕事も多いはず、その仕事は?
会社は身体、従業員はそれを動かす筋肉や血液だとすると
経営者は脳です。
どれも欠けてはいけないものですが、脳が止まれば身体は動くことが出来ません。
しかし、何事にも「絶対」というものはありません。
その重要な「脳」である経営者の身に何も起こらないとは限らないのです。
あらかじめ未来が見えているなら対策も出来ますが未来は誰にも分かりません。
事故・病気・けが
それは、経営者だろうが従業員だろうが関係なく突如として自分の身にふりかかる可能性があるのです。
それは末端の社員だから良いとか、経営者だから悪いとか、そういう簡単なものではありませんが
少なくとも経営者の身に何か起きた時、困る人が多いのは確実です。
そんな「命や入院のもしも」に備えた保険に「事業保険」というものがあります。
「経営者保険」とも呼ばれるようですね。
「経営者(個人)向け」のものと「法人向け」のものなどがあります。
上記の様な生命保険のような役割を果たすほかにも会社にとってのメリットがいくつかあります…が、書ききれないので次回に続きます(笑)
では、ここまで読んで頂きありがとうございました。
来週もお楽しみに!
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください
東海地方ならどこでも飛んでいきます!!