愛知家名古屋市で「生命保険・医療保険・事業保険」等に困った時は、森の木ライフにお任せください!
森の木ライフではあなたの人生をよりよくするために、様々な保険のご提案をさせていただきます!
保険って難しくてよくわからない…保険ってどうすればいいの…?そんな保険でお悩みの時は森の木ライフにまずはお電話ください!
新社会人におススメ!20代で入った方がいい保険とは?【その2】
みなさん、こんにちは。
H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、では今回は予告どおり
「若いうちに保険に加入するメリット」をお伝えしようと思います。
保険とは何度も言うとおり、
「いざという時」「万が一に備えて」
加入しておいた方がいいという物で、もちろん強制では無いです。
しかし
「いざという時」や「万が一」の事態を事前に察知することは不可能です。
(もちろん、そんなことが出来るなら一生保険に加入する必要はないのですが・・・というか、その能力で一儲けできそうですね(笑))
まぁ、過程の話はさておき
そんな「いざという時」が起きてから保険に加入するのでは
意味がありません。(保障してもらえませんからね)
「もしもの時に安心できるように」保険に加入しておいた方がいいのです。
だからこそ、なるべく若いうち(早いうち)に保険に加入しておいた方がいいよと言われることが多いのでしょう。
この、早いうちからトラブルへの対策が出来るというのも
若いうちから保険へ加入するメリットのひとつです。
そして、もう一つ大きなのメリット。
それは「若いうちに保険に加入すれば保険料が安くなる」というものです。
生命保険も医療保険も「健康な状態」で加入するのがベストです。
(前回のテーマで話した「特定部位の不担保」などがついたり、保険料が高くなるなどのデメリットが発生するため)
そして年を重ねれば重ねた分だけ身体にガタがくるのは当たり前ですが
その逆もしかり、
つまり
若いということは、身体に障害やトラブルが起きにくい状態でもあるのです。
今、この健康な状態で保険に加入しておけば、病気になる可能性が低い分
保険料も安く抑えられるという事なのです。
次回に続きます。
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください
東海地方ならどこでも飛んでいきます!!