愛知家名古屋市で「生命保険・医療保険・事業保険」等に困った時は、森の木ライフにお任せください!
森の木ライフではあなたの人生をよりよくするために、様々な保険のご提案をさせていただきます!
保険って難しくてよくわからない…保険ってどうすればいいの…?そんな保険でお悩みの時は森の木ライフにまずはお電話ください!
新社会人におススメ!20代で入った方がいい保険とは?【その3】
みなさん、こんにちは。
H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は前回の続きですね、
「若いうちから保険に加入するメリット」をご紹介していきます。
前回分をまだ読んでいない方はバックナンバーよりどうぞ!
前回の若いうちに加入すると保険料が安くなる。というのを読んで
でも、払い続けるなら結果的に支払金額の合計が高くなるのでは?
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
大丈夫です。保険料は大体の場合、加入時の年齢で変わってきますので
加入した際の年齢にもよりますが
20代の内に保険に加入しておけば
60歳払いの医療保険の場合、60歳までの合計の保険料もそこまで高くありません。
例えば40代で保険に加入した人と比べても合計金額は20代で加入した方が安くなります。(※もちろん例外もありますが、ほとんどの場合)
終身払い保険の場合ですがこちらは加入時の年齢による保険料の差が小さく(保険料が安い為)、
実は年を重ねてから加入した方が合計金額は安くなります。
しかし、終身払いの保険の場合はライフステージごとなど「見直しがしやすい」
「毎月の保険料が安い」などのメリットもあるため(60歳払いにもメリットあります)
どちらを選ぶかはその人次第です。
年を重ねてから「若いうちに入っておけばよかった」と後悔するのも嫌ですし
若いうちなら色々な選択肢があるのも若いうちに保険加入をするメリットですよね。
なんだか学生時代の「勉強」に似ているような気がします(笑)・・・
来週は「保険の必要性とおススメ」についてのお話をします。
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください
東海地方ならどこでも飛んでいきます!!